htsign's blog

ノンジャンルで書くつもりだけど技術系が多いんじゃないかと思います

2020-01-01から1年間の記事一覧

Linux版Steam の Portal 2 を日本語環境でプレイする

Pop!_OS 20.10 にて。 日本語でプレイしようとしたら文字が全く表示されない現象に出くわしたため、その解決手順をメモ。 1. fontconfig 用の設定ファイルを作成します。 $ mkdir -p ~/.config/fontconfig $ vim ~/.config/fontconfig/portal2.conf 2. なん…

ノートPCをポチりました

12月からフルリモートとなることが決まりました。 自宅ではどうせ集中できないだろうと思うので、出先で仕事ができるようにとノートPCを買うことにしました。 なので、昨日1は外でも使える *nix がプリインされてるノートPCを物色していたわけです。 初めは …

Wandbox のエディタ設定を言語ごとに保存して自動で切り替えする UserScript

表題の通り。 Wandbox さん非常に便利なんですが、言語を切り替えてもエディタ設定は切り替わらないんですよね。 例えば F# はタブ文字をインデントに使えませんが、Go はタブ文字でのインデントを推奨しています。 これら言語を切り替えるときに設定も都度…

InoReader 向けに、はてブ integration を追加する UserScript

こんな感じになります。 「動けばいい」をモットーにクソ雑実装。 暇すぎて他にすることなくなったらリファクタリングする可能性が微粒子レベルで存在します。 gist.github.com

Vim script で flatmap

Vim

しょーもない話ですが最近になって Vim script を書き始めたので。 全く知らなかったのですが、 Vim 7.0 あたりから map 関数や filter 関数が実装されていた模様。 また、 Vim 8.0 からはラムダ式が、 8.2 からは UFCS っぽいもの1が導入されたそうです。 m…

scoop cleanup * はいいぞ

Windows を開発機にしているユーザーの100%が導入している1と言われる Scoop ですが、インストールされているアプリケーションのアップデートが溜まってくると割とストレージを圧迫します。 そんなときは scoop cleanup * として過去のバージョンを消してし…