ノートPCをポチりました
12月からフルリモートとなることが決まりました。
自宅ではどうせ集中できないだろうと思うので、出先で仕事ができるようにとノートPCを買うことにしました。
なので、昨日1は外でも使える *nix がプリインされてるノートPCを物色していたわけです。
初めは Chromebook も有力な選択肢としていました。最近は Linux としても普通に使えるらしいですからね。
が、こいつはOSの特性上メモリがっつり積んでいるモデルが無かったため除外することにしました。
次、 Macbook Pro は性能的には問題ないものの、正直言って Apple は嫌いだし2、Macbook Air (2015) 持ってるからいいや、となりました。
触ってて面白くないしね。
となると初めから Linux ディストリビューションが入ったノートが選択肢として上がります。
別にハイエンドな Windows ノートでもいいんですが、 Linux として運用すると考えている以上は Windows のライセンス分無駄なお金を払うことになるし、最初から Linux が入っているって、なんか良くないですか。
で、探してみるんですが、やっぱりまだ世間一般的にはあまりメジャーではないため種類が限られるんですよね。
ないわけではないんですが、少なくとも次の仕事では Docker インスタンスをもりもり立てることが分かっているのでメモリには余裕を持っておきたい。別途 SO-DIMM を購入するのもありだったのかもしれませんが、このときは意識の外でした。
ハイエンドの Linux プリインノートに絞って調べていたら米国コロラド州にある System76 という会社の Lemur Pro というノートを紹介しているブログ記事が目に入りました。
なるほど、これはいい!と記事にあるリンク先に飛んでみたのですが、どうやら Lemur Pro はちょうどCPUの世代交代が近いからなのか買えない様子。
仕方ないから他のを探すか…となったのですが、やっぱり数が少なくてなかなか琴線に触れるのがないんですよね。
立ち戻って System76 のサイトを見返してみると、考えてみたら当然なのですが、ラインナップは Lemur Pro だけではないんですよね。
ラップトップに限っても結構種類があるようです。上から順に見ていったのですが、どれもこれもスペックは十分。
特に WS3 の名を冠するコンピューティングガチ勢もにっこりの3機種はヤベーです。デスクトップ用CPU積んでたりしますし。
私としては、ビルドも走らせるのである程度CPUも強いと嬉しいのですが、一番の重視ポイントはメモリであることを鑑み、性能とコストのバランスから Gazelle を選択しました。
このスペックで18万円弱(送料込み)です。割とお買い得かなと思います。
日本への発送にも対応していますが、無論海外からの通販であるのでハードウェア故障等のサポートが必要な場面ではちょっと面倒になるというリスクはあります。
ただ、情報によるとユーザーによるカスタマイズがしやすいよう、ガワは簡単に開けられるような作りのようです。パーツもある程度は自分で交換できる模様。
Pop!_OS は Ubuntu系列の派生ディストリビューションだそうです。
デスクトップのベースは GNOME とのことで、開発者向けに使いやすいようチューンしてあるんだそうな。
ゲフォ積んでありますが、たぶんあまりゲームには使わないと思います。家にいると集中できない理由の一つがゲームだし、だったら家で仕事しても一緒でしょってなって、ノートの意味とは…みたいな感じになるので。
まだ Placed 状態で組み立てに入っておらず、しばらくは待つ感じになりますが期待しています。