htsign's blog

ノンジャンルで書くつもりだけど技術系が多いんじゃないかと思います

個人的によく使うWindowsコマンドまとめ

Twitterで戯れていたら流れで思いついたので唐突にまとめてみます。
「個人的によく使う」というのがミソで、ここに載っていないものは載せ忘れかほとんど使わないか存在を知らないものです。
載せ忘れは思い出し次第追記していきます。

基本

Win+Rで「ファイル名を指定して実行」を呼び出せます。
Win+Rで起動したプログラムは通常ユーザー権限で起動する為、明示的に管理者権限で起動させたい場合は「Winを一回だけ押し(スタートメニュー呼び出し)てコマンド打ってCtrl+Shift+Enter」です。

ただし、スタートメニューを使う方法はコマンド履歴が残らないので、毎回全部打ち込む必要があってちょっと面倒くさいです。
可能な限りWin+Rを使う方法をお勧めします。

なお、コマンドは大文字小文字を区別しません。
ここでは分かりやすさの為に一部大文字で表記しますが、普段は全て小文字で打っています。

リスト

基本系

  • cmd
    • 言わずと知れたコマンドプロンプト
      • 上記の「管理者権限で起動」で起動することが最も多いコマンド
  • .
    • エクスプローラ
      • 一文字だけで起動できるので便利と言えば便利。普段はWin+E使うことの方が多いです。
  • \
    • エクスプローラ
      • こちらはシステムドライブ(厳密にはユーザーデータが保管されているカレントドライブのルート)が表示されます。

ツール系

  • notepad
    • メモ帳
      • ささっと何かメモっておきたいときに
  • write
    • ワードパッド
      • ちょっと豪華なメモ帳かつちょっと簡素なMS Wordみたいな立ち位置。名前の通りwordpadでも起動します。
  • calc
    • 電卓
  • mspaint
    • ペイント
      • 旧名の「ペイントブラシ」から来ているpbrushでも等価です。
  • mstsc
  • winword
    • MS Word
      • 当然ながら MS Office インストール前提です。
  • excel
  • powerpnt
  • powershell_ise
  • psr
    • ステップ記録ツール
      • 「Probrem Steps Recorder」の略です。
        あらゆる操作手順を画像つきで記録してくれるスグレモノですが、名前の通り本来は問題が起こったときの報告用ツールなので、記録データには一部デバッグ情報も含まれます。あと、画像は強力に圧縮されたJPEGで結構汚いです。

コントロールパネル系

  • sysdm.cpl
    • システムのプロパティ
      • 何かとお世話になることがあると思います。
  • SystemPropertiesAdvanced
    • 「システムのプロパティ」の「詳細設定」タブ
      • なぜこれ単体でexeファイルが用意されているのか謎。
        もっと言うと全てのタブ(と一部の機能)ごとにそのタブや機能を直接呼べるexeファイルがあります。
        f:id:htsign:20161213212521p:plain
  • ncpa.cpl
  • inetcpl.cpl
    • インターネットのプロパティ
      • IE使わない人にとってはプロクシの設定くらいでしかお世話にならない。
  • main.cpl
    • マウスのプロパティ
      • 何を略して main になったのか分かりません。
  • mmsys.cpl
    • サウンド
  • fonts
    • フォント
  • firewall.cpl
  • wf.msc
  • powercfg.cpl
    • 電源オプション
      • ちなみに拡張子を省略すると同名のpowercfg.exeが呼び出されます。一瞬黒い画面が表示されてすぐ消えます。
  • control folders
    • フォルダオプション
  • control userpasswords2
    • ユーザーアカウント
      • ちなみにcontrol userpasswordsだと、コントロールパネルから呼べるユーザーアカウントと等価です。
  • appwiz.cpl
    • プログラムと機能
  • OptionalFeatures
    • Windows の機能の有効化または無効化
  • wuapp
  • control /name Microsoft.WindowsUpdate
    • Windows Update
      • こちらはWindows 10でも使えます。が、wuappと比較して圧倒的に記述量が多く、打つのがダルいです。2回目以降は履歴が残るので楽に指定できます。
  • control /name Microsoft.DefaultPrograms
    • 既定のプログラム
      • 余談ですが、control /nameによる呼び出しはたくさんあり、例えばcontrol /name Microsoft.AudioDevicesAndSoundThemesmmsys.cplと同等です。
        Microsoftは長ったらしい呼び出しの方を推奨しています。今後置き換えを図っていくものと思います。
  • control /name Microsoft.System
    • システム
      • Win+Pauseでも同じ効果なので、Pauseキーがあるキーボードを使える場合はショートカットキーを使っています。
  • taskschd.msc
    • タスクスケジューラ
      • タスクスケジューラを上手く活用するとUACのバイパスとかできるようになりますが、セキュリティリスクの増大にもつながるので、計画的に使いましょう。
  • devmgmt.msc
    • バイスマネージャ
      • mgmt.msc」シリーズ筆頭
        おそらく「DEVice ManaGeMenT」の略でしょう。
  • diskmgmt.msc
    • ディスクの管理
  • compmgmt.msc
    • コンピュータの管理
      • これ一つでいろいろ入ってるので、これを覚えればtaskschd.msc devmgmt.msc diskmgmt.msc services.msc fsmgmt.msc等を覚えなくていいと考えることもできます。
        でもdevmgmt.mscservices.mscは特によく使うので、個人的には習得必須ですね。
  • services.msc
    • サービス
  • fsmgmt.msc
    • 共有フォルダ
  • certmgr.msc
    • 証明書のアレやコレ

shellスキーム系

  • shell:sendto
    • コンテキストメニューの「送る」フォルダの実体
      • ここにショートカットファイルを置いて「送る」の項目を増やしたり、ショートカットを削除して(or 隠し属性付けて)項目を減らしたりできます。
  • shell:programs
    • プログラムメニューの実体
  • shell:startup
    • プログラムメニューの中でも特に「スタートアップ」フォルダ
      • 気軽に使えるので便利ですが、しっかりセットアップするときはレジストリHKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runに置く方が好きです。
  • shell:recent
    • 最近使ったファイル
  • shell:desktop
    • デスクトップ
      • 使う場面はそう無いと思います。
  • shell:appdata
    • AppDataのRoaming
      • 入力速度的には%appdata%といい勝負

システム系

  • msinfo32
    • システム情報
  • dxdiag
    • DirectX 診断ツール
      • 個人的にはこいつ呼ばなくてもmsinfo32で済む場面が多いです。
  • cleanmgr
    • ディスクのクリーンアップ
  • perfmon
    • パフォーマンスモニタ
  • eventvwr
    • イベントビューア
  • regedit
  • taskmgr
    • タスクマネージャ
      • でもCtrl+Shift+Escで起動することの方が圧倒的に多いです。
        タブレット機ではタスクバー右クリックが多いです。
  • shutdown -s -t 0
    • OSの終了
  • shutdown -r -t 0
    • OSの再起動
      • これを覚えておくだけで、例えば不意にグラフィクスドライバのみがクラッシュして復帰しなくなった(音楽等は正常に鳴っていたりするのに画面描画だけ何やっても更新されない)場合にも、電源長押しせずに、慌てずこれ打ち込んで再起動させることができるようになります。

マニアック系

  • wbemtest
    • WMIテストツール
      • WBEM」は「うぇぶえむ」と読みます。WBEMという規格のMicrosoft実装がWMIです。
        WQLのコールとかできます。

最後に

コマンドは自然に指が動くくらいでないとマウスでぽちぽちするより逆に遅くなるので、便利に使いたいと思ったらきっかり覚えましょう。